STE

最終更新日19/09/14

コラム

コラム409

自作PCとAC7

  2018年に自分が好きなゲームのひとつエースコンバット(AC)最新作(AC7)が販売されると知ってからPS4版かSTERM版のどちらを買おうか考えたのですが、PS4本体は持っていませんがSTERM版なら今のPCで動くのでPS4版は買わない事にしました。

もし、STERM版が出なかったら間違いなくPS4本体を購入したと思います。
前作のAC6はプレイする為にXBOX本体を買いましたし。

STERM版動作スペックをみると私のパソコンは最低動作はクリアするものの推奨動作でグラボが満たしていません。

私のパソコンは省スペースでlowPifeなのでグラボはこの時点でGTX1050tiが最高性能なのでこれ以上の性能グラボを取付出来ません(GTX1650がまだ無い時期)。
通常サイズのグラボを入れるとなるとパソコン筐体を変えるしかありません。

今後の拡張性を考え今のパソコンの中身ごと筐体ケースを替えるのではなくミニタワーサイズのパソコンを一台追加で作ることにしました。

所が今まで自作パソコンを作ったことがありません。

昔仕事でF社のパソコンのライン組み立てや基板修理に携わり他社のN社やS社のパソコンを購入してプライベートで使うものの自作でパソコンを組み立てようとは思わなかったのです。

今回購入するにあたって今使用しているパソコンが第七世代なのでそれと同じ世代のCPUと基板で構成することに。
最新でも良いのですがCPUが高いので中古で安く上げるためです。

マザーボードは余っているDDR3があるのでDDR3/4が使えるアスロックのH110M Combo-Gが保管しているのでこれを仕様。

CPUはi7-6700kを中古購入。
7700kが思いのほか高いので少し安い第6世代の6700kにしました。
グラボも中古でGTX1060 6Gを購入、ATAケーブル、電源、ファンなどもそろえてました。
余っているメモリとSSDとHDDで組み立てて完成。

無事動作しました。

メインで使っているパソコンよりも処理が早くなりました。
恐らくゲームパソコンとして使う事になると思います。

2代目パソコン完成後、2019年にAC7がSTERMで販売され、すぐ購入しようかと思ったのですがレビューをみていると賛否両論で思いのほか、評価が高くない。
評価が悪い原因が高解像度の自由度が無い事とジョイステック対応機種が限定されている事が要因みたい。

後は大作ゲームの為、期待が大きい所為もあったようです。

私としては批判内容があまり気にならないと判断したもののPS4版のような値引き値段で購入できないので定価ではなくセールになるまで評価を見ながら待つことにしました。

ソフト販売から二か月後35%OFFになり、これ以上の値引きを待つのも我慢の限界と判断して購入しました。

ダウンロードで容量30Gの転送時は結構長く3時間ほど待たされました・・・・。

まずは難易度easyでプレイ、結構サクサク進みます。

AC5のような長いストーリー(ステージが多い)が良いのですが 予想した通り約20面程度の構成でした。

何度かやり直したのはトンネルステージで壁に激突でやり直しました。
それ以外はそれほどハマる事もなく進められました。

選択ステージが無いのも残念。

ストーリーの内容はその後AC3につながる為、敵無人機が多くなるのは仕方ないのでしょうが今思えばAC3の話が存在しなければ今後のストーリーの展開の足かせにならなかったのでは?と思います。

ある意味ストーリーに自由度が無いので最終的に無人機か電子脳になっていく気がしますがAC3がマルチエンデングなので最終的なストーリー展開がどうなるのか分かりません。

とは言ったものの久しぶりの続編でしたが、これだけ進化したグラフィクスのゲームをゲーム機ではなくパソコンで遊べる時代になったのは良かったです。

値段はともかくパソコンがこれだけ高性能化された事でゲーム機との性能による有意差が無くなるとは昔は思いませんでした。

今回のAC7ストーリーは曖昧な部分もあり批判されたりもしていますが、私に取ってはそんなに悪くない気がします。
主人公の所属部隊の変わり方は面白かったと思いました。

個人的に間違いなくACでした。

次回作が出るかも気になる所ですが今後は難易度を上げながら機体集めをしていきます。

コラムトップへ

inserted by FC2 system