模型

 公開日11/05/04 最終更新日19/09/14

 

こちらは模型(ガンプラ)です

 
 

 

 

■模型(ガンプラ)01

No.01 HGダブルオーガンダム

模型作成時期/2011年5月

ガンダム00は期待していた訳ではありませんがTVを観て結構面白くTV放送時(2008年)にプラモデルを購入し簡単に作り上げて置いたのですが、その後HGダブルオーライザーとHGダブルオーガンダムセブンソード/Gを新たに購入したので、もう一度仕上げ直してみました。

HGと言ってもすべて色分けされていない部分があるので筆入れしパーツつなぎ目は紙やすりで消した後に墨入れと艶消しクリアーで吹いただけです。

それでも結構見えるようになるので今のプラモデルは出来がよいです。

 

1/144サイズなので細かい作り込みは大きいサイズに負けますけどね。
00ガンダムはこの形が一番すっきりしていると思っています。

昔のプラモみたいにつなぎ目はパテ持って、成形が1色なので色塗らないと全然ダメではなく、今は素組でも十分完成度が高いので、のんびり作る分には自分にあっています。

 

2011/05/04登録

 

 

No.02 HGケルディムガンダム

模型作成時期/2011年5月

こちらのケルディムガンダムも販売時に購入して作って置いたものを再度作り直ししたものです。こちらもHGケルディムガンダムGNHW/Rを購入してから再度作りなおしています。

素組だけでも設定色に近い仕上がりなのですが一部の色塗りと墨入れと艶消しスプレーだけです。
本当にこれだけで素組と比べると見違えます。
SEEDのころのHGから見ると出来が良くなっています。

アンテナなどは削って細くしているのはお約束です。

 

個人的にサバゲーなどで狙撃銃が好きだった所為かディナメス、ケルディムの狙撃系ガンダムは好きです(笑)。

2011/05/23登録

 

 

No.03 HGセラヴィーガンダム、セラフィムガンダム

模型作成時期/2011年5月

こちらのセラヴィーガンダムとセラフィムガンダムも販売時に購入して作って置いたものを再度作り直ししたものです。

名前の通り二体のガンダムを購入して合体させています。
セラヴィーガンダムのランドセルは余になってしまいました。

昔からフルアーマー系の重装備タイプは好きなのですがセラフィムがバックパックに変形しているのは意外でした。

写真のプラモデルではセラフィムの手のパーツをセラビィーのキャノンに射し替える事で隠し腕を再現しています(セラビィーだけでは隠し腕が再現できないので)。

2011/06/15登録

 

 
No.04 HGアリオスガンダム

模型作成時期/2011年5月

こちらのアリオスガンダムも手直しして仕上げ直したものです。

昔は変形すると言うギミックが好きで変形すると言うだけでガンプラを購入したものですがプロポーションが悪かったのですが、今のプラモデルは変形も出来てプロポーションも良いのですから優れモノです。

この機体はGNアーチャーと一緒に並べるとストーリー上良いのでしょうね。

2011/08/28登録

 

模型トップへ

inserted by FC2 system