STE

NBOX

メンテナンス


◆エレクトロニクス関係◆

HDDナビA

 

Carr製取り付け

公開日13/09/2 最終更新日14/09/21

状況 取り付け まとめ  

< 内容 >
状況
購入していたナビをつけずに放置していたので今まで使用したPana製インダッシュHDDナビ(HCN-HDS950MD/右下写真)を外してCarr製のサイバーナビAVIC-VH0099を付ける事に。

元々Carr製の楽ナビを使用してきましたが当時高かったサイバーナビも大分値段が落ちていました。
しかも1DINのインダッシュタイプが好きなのですがは殆ど無くなり選択の余地が有りませんでした

サイバーナビにしかインダッシュが無いので・・・。

インダッシュナビはモニターの位置が高いので走行上の確認時に見やすい利点があります。

サイバーナビ購入の際にHUDユニットについては興味はあったのですが地図と車の位置関係が把握できれば映像で無くても構わないので未設置にしました。

個人的にナビの案内があまり好きじゃないのでナビの地図と車の現在地を確認しながら進む方が好きです。

もし道を間違ったらまた戻れば良いと言う考え方が個人的にあります。

取り付け

ナビ購入時は丁度キャンペーンでキャッシュバックをしていました、2013年のモデルから大きくは変化していない気がします。

購入した本体を確認するといままで着いていたリモコンが別売りになっていました・・。 

今回の本体の取り付けに当たって追加装備としてVICS、バックカメラ、リモコンを有効にする事に。

VICSはND-6Dを購入、バックモニターは純正を変換ユニット(RCA013H)ですでに使用しているのでそのまま使用。

ステアリングリモコンはKK-H201STを取り付けて有効にすることに。

まずはバッテリー-端子を外してから、今付いているナビ本体を外すのでパネルケースを内装剥しを使って外してから本体を固定しているネジを取り、ナビ本体を取り外します。

ナビを固定していたアタッチメント(NK-H560DE)はこのまま使用します、その際、配線ケーブルは分からなくなるのでテープに手書きで識別を行なってからケーブルを外しました。

ナビを固定しているケースネジ類は取り外して新しいナビに移植します。

先ずは配線等を車内に設置してからにします。

GPS、VICSアンテナを内装に設置して配線を引き回します。

地デジ用アンテナ4本は後で付けるようにしましたが配線4本は内装を通して設置。(純正の地デジ配線が1本来ていますがコネクタ形状が違う事とナビ側で4本配線する事からナビ用のアンテナを使用することに)

バックカメラのユニットはそのまま流用、ついでにETCの電源も分配していたので、分かるようにケーブルにテープで識別を行いました。

この時点でケーブルが多くて何度も確認しながら進めました。

配線の引き回しの際、内装を通すのにレキシブルアームで配線を内装に這わせたので楽でした、 信号線については変換コネクターにナビのケーブルを接続するのですが信号線がそれぞれ色で識別されているのであまり苦労しませんが取説で確認しながら一本一本接続を行ないます。

ここでステアリングリモコンを使えるようにユニットをつけようとしたら大元の変換コネクタに信号線が来ていない事が判明・・・・・。

説明書には配線が無い場合ピン端子を接続して車側の配線と接続するように指示がありますが、コネクタ専用の端子ピンなんてものは持っていないので、検討した所、車側のコネクタ配線から分配してギボシ端子 で接続する事にしました。

この時点では作業時間が無い為、後で作業を行なう事にしてナビ本体取り付けを優先にしました。

取り合えず目先の接続配線を確認 

信号コネクター GPS×1 VICS×1 地デジ×4 USB×1 ACC×1 GND×1 バック×1 12V×1 バックカメラ×1

所がバックカメラの配線がビデオ端子から専用端子コネク タに変わっており、接続できない事が判明・・・変換コネクタは後日取り寄せる事に・・・。

カロッツェリア(バックカメラ変換アダプター)RD-C100互換が必要です。

この時点でステアリングリモコンとバックカメラが使えない状況になってしまいました(汗)。

気を取り直して配線は内装に隠すように設置して本体を設置していきます。

本体はプレートで固定してプレートを内装に固定していきます。

内装とナビ本体に配線が挟まらないように注意しながらネジ止めを行い、内装を戻して完了です。

取り合えずバッテリー-端子を戻して動作確認。 問題なく動作を確認したらマニュアルに従い初期設定を行います。

バックカメラなど。 外したナビと配線類はまだ動作するので配線類を束ねて箱に収納して取っておきます。

とりあえずナビ取り付け時につまずいたステアリングリモコンとバックカメラのみ未動作になってしまいましたがナビ動作そのものは問題ないうえにナビ技術が進んだのがよく分かります。 

ナビを新規購入は10年近いので全然仕様が変わってしまっていまし た。

まとめ
よくよく考えたらHDDナビも初めて 画面表示からSDカードのバックアップなど細かい所で進化していました、元が10年近く前のナビからの変更なので結構劇的に変わっていました。

私がCarr製のナビを使用している利点は地図表示サイズ200m時の道の表示が結構詳細に表示されるので良いのですが他社は詳細の道を省く傾向にあります。

 

100mサイズでは大体どこも似たような表示なのですがサイ ズを縮小した際の道路標示が他社は結構国道などの主要道路に限定されてしまいます。 

この表示の違いが私にとってCarr製を使用している理由にもなって います。

 

取り付けが残ってしまったステアリングリモコンとバックカメラは後日取り付けます。

メンテナンストップへ

 

inserted by FC2 system