オープンカー

 公開日02/03/22 最終更新日19/09/14

こちらはオープンカーです。

自分が知っている範囲の説明ですが、かなり単略化していますのでご了承ください。
 

  

◆オープンカーについて ◆購入した車 ◆購入の考え ◆楽しい季節 ◆まとめ
   
◆オープンカーについて   
 
 私の車との付き合いの中でオープンカーは何台も乗り継いでいるので結構長い付き合いです。

車そのものに興味が無い頃からオープンカーが好きでした。走りがどうとかの前にあの開放感が好きでした。
その所為もあって今まで4台ほど乗り継ぎました、乗り継いだ車はCR-Xデルソル、ロードスター、ビート、ビートの順です。
乗ったオープンカーはすべてが2シーターである為、二人しか乗れない事から趣味車であり贅沢品でしかありませんでしたが好きです(別に乗っているNSXも同じ様なものだけど)

結構、オープンカーの話を人としていると好き嫌いがはっきりする車ですが、私はオープン時の開放感はクーペでは得られないと思っているので、そういう意味ではNSXよりも上です(笑)ですからオープンになるNSX-Tも好きです。

オープンカーに対する興味から乗用車を購入する時にも「サンルーフが在ればいい」と考えていたぐらいです。
その所為も有ってオープンカーではなくてもTバールーフ、サンルーフで車の中から空が見えるのに憧れましたね。  

 
◆購入したオープンカー
 

○初めに乗ったデルソルは先代の二代目CR-Xをよく知っていたので三代目CR-Xデルソルを始めて見た目が全然違うCR-Xになっていたのでカッコいいとは思えませんでした。
でも、
どこでどうなるか分からないものでそんな事を言いながらも電動オープンを見て自分で購入してしまいましたが・・・(笑)
 

○次に購入したロードスターは友人経由で購入した車です。
元々ロードスターは新車の試乗車で運転した事がありましたが、当時は興味が無く、とにかく公道をいっぱい走っている車と言う印象が強かったです(笑)
自分で運転するようになって価値観(良い意味で)が特に変わった車です。
 
○その次に購入した車が昔から好きな車だったホンダビートです。
こちらは2台乗り継ぎ自分で極力メンテナンスしながら乗り続けています。
ビートは、相変わらず中古市場の値段が高い車ですがもはや年式の古さから程度が良い車が見つかりずらい様です。
         
◆購入の考え        
 
オープンカーの場合、車の車両価格の高い低いというより日常で使う用途が限定される事から贅沢品となる筈です。
特に車が走れば良いと言う考え方の人(車に興味が無い)だと幾ら説得しても分かってくれません(涙)

そう言う方に、雨による水漏れの話をすると理解を求めるのは無理だと思いました・・・。

幌自体が寿命のあるものですので定期交換などメンテナンスに気を使う事になります。

故障よりも雨漏りの不具合に悩まされる事の方が多いと言えます。

結局、オープンカーの性能がどうとかデザインがどうとかよりもオープンである事が最大の特徴ですのでこの点を理解する必要性があると思います。

デザインで購入する方でもオープンカーとして楽しまないと雨漏りなどの不具合に耐えられなくなるようです。

オープンカーが好きだと思う人しか乗らないし乗れない車です。
このページを見ている人ならば好きか興味を持っている人だと思いますが・・・・。後は回りに何言われても平気な心臓が必要ですね(爆)

国産車市場では新車で購入できる車種は殆ど無くなってしまい、
購入しようとする車が中古車で探すことになると車によっては年式が10年以上経っている車が多い為、購入後のメンテナンスにお金がかかる事が十分予想されます。

そうなると車に詳しくないと維持面や管理面で突発的な出費などで維持が厳しくなりやすくなり手軽さが無くなって来ます。

ある意味新車で200万円以下ぐらいで購入できるオープンカーが日本車に少なすぎるのが問題なのですが・・・・・。

     
◆楽しい季節    
オープンカーをオープンにして楽しいと思える時期は人によっては一年間全てと言う人も居ますが(笑)私の中では暖かく過し易い5月〜6月(梅雨まで)と10月〜11月が一番良い時期ですね。

個人的に山道を走るのが好きなので季節的に新緑、紅葉のそれぞれの時期にオープンにして走るのが一番気持ち良いと言う事で決めています。

特に山道で道路の真上を並木の枝が覆い被さるように茂っている所で、枝から太陽の日差しが差し込む中をオープンで走るのが一番贅沢だと思う瞬間です(笑)。

逆に梅雨時や真夏は辛いですね。

後、虫が室内に入り込んで来ます、しかも虻に刺された事が・・・・(痛かった(涙))。

オープンカーを知らない人からよく言われますが、「オープンにすると夏場涼しいでしょう」と言って来る人が居ますが、夏場のオープンは直射日光の日射病+熱中症の戦いになるので結構やせ我慢して、汗かきながら乗っている人もしばしばです
。夜は夜で汗が風に触れると体がべたつくし・・・・。

夏場のオープンは人によってはオープン時にエアコン付けてまでオープンする人も居ます(笑)

そこまでしてもオープンする楽しさは個人的に分かるんですけどね。

   
◆まとめ  
 
今まで車を乗り継いで来てやっと分ってきましたが好きな車としてカッコいい車で選んでいましたがこの頃、運転が楽しい車を望むようになってきたように感じてます。

運転技術が無くても走らせて楽しさや喜びを感じて気楽に向き合える形が一番いいと思います。

これからも車を趣味として続けるのなら、最終的に私の場合は恐らく、スポーツカーよりもコンパクトなオープンカーに落ち着くと思います。


良いかなぁ〜と思うのは5ナンバークラスのオープンカーかなぁ。
ロードスター、MR-S、ビート、S2000など・・・・。

 
車での維持を考えると維持費の安い軽自動車のオープンカーとしてビートが候補に上がりました。維持だけでなく燃費も良いので。

お金にある程度、ゆとりがあればロードスタークラスが個人的にベストなんですが・・・オープンカーは結局の所、贅沢品ですね。

オープンカーは走らせるだけで楽しむ事が出来る車だと思います(そう感じる人だけかもしれませんが・・・)。

もはや20世紀の頃のような日本車で選ぶ程、21世紀の今の車種にはオープンカーが無いのが問題ですが・・・。

 

STEELトップへ

inserted by FC2 system